VXIデジタル計測用モジュールのご案内(インターフェイス社製)

Test & Measurement Technology

VXI デジタル試験サブシステム・モジュール

モデル- SR2500SR5000SR5500

SR2500

SR2500

■低ピン当り価格のモジュール

価格破壊した、デジタル試験サブシステムです。コストパフォーマンスを重視する用途に適しています。試験速度は、最大25MHzです。

VXI、Cサイズ2スロットに96チャンネルのデジタル機能試験装置を集積しております。機器への印加試験パターン、そのI/O制御パターン、対象回路からの期待値パターン、そのマスク・パターン、対象回路からの受信パターン又はエラーを記録するメモリを最大256kワード内蔵しています。さらにこれらのメモリをコントロールするプログラム領域も最大256kワード持っているので、対象回路によってフレキシブルな試験を組むことが出来ます。

全てが25MHzで動作し、5〜10ns分解能で設定できるタイミング、クロック発生器を持っているので、真のファンクション試験を行なう事が出来ます。

特長

  • データ速度DC〜25MHz
  • 印加、実時間比較、記録
  • 2スロット・モジュール1台で96入力、96出力、それぞれ576まで拡張可
  • 64Kまたは256Kベクタ
  • RAMまたはアルゴリズムによるパターン生成
  • エッジ・タイミング設定可能なデータ・フォーマット選択
  • 条件パターンループによる実時間試験シーケンス制御
  • A32/D32バイナリ転送
  • 各種ロジックをサポート
  • ガイデッド・プローブ可能

SR5000

SR5000

■高性能VXIデジタル試験サブシステム

SR5000は、デジタル信号を最高50MHzで対象回路に印加し、応答を試験します。試験ベクター長は64Kです。

VXI、Cサイズに32チャンネルのデジタル機能試験装置を集積しております。機器への印加試験パターン、そのI/O制御パターン、対象回路からの期待値パターン、そのマスク・パターン、対象回路からの受信パターン又はエラーを記録するメモリを最大64kワード内蔵しています。さらにこれらのメモリをコントロールするプログラム領域も最大64kワード持っているので、対象回路によってフレキシブルな試験を組むことが出来ます。

全てが50MHzで動作し、0.1ns分解能で設定できるタイミング、クロック発生器を持っているので、真のファンクション試験を行なう事が出来ます。

特長

  • データ速度DC〜50MHz
  • 印加、実時間比較、記録
  • モジュール当り16〜32のI/Oチャンネル、640I/Oまで拡張可
  • 64Kベクタ/チャンネル
  • RAMまたはアルゴリズムによるパターン生成
  • 100ps単位でエッジ・タイミング設定可能なデータ・フォーマット選択
  • 多重トリガ、最新ロジック解析
  • 条件パターンループによる実時間試験シーケンス制御
  • A32/D32バイナリ転送
  • 各種ロジックをサポート

SR5500

SR5500

■ベクタメモリ1MのVXI デジタル・ピンエレ・コントローラ

大形のVXIベース・デジタル試験機に採用いただけます。モジュール1台に、入力チャンネル、出力チャンネル、トライステート・チャンネルを各32ずつ持ち、ベクタ長は、1Mまたは256Kを選択できます。

 

特長

  • データ速度DC〜50MHz
  • 印加、実時間比較、記録
  • 差動ECLによる入力、出力、トライステート信号
  • 64Kまたは1Mベクタ
  • RAMまたはアルゴリズムによるパターン生成
  • データフォーマットNRZ、RZ、RONE、RTC、RINH
  • 100psのタイミング設定
<<前のページへ戻る
現在ご検討中または今後ご予定のあるお客様、また、製品についての資料請求、またご不明点や、ご質問などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
資料請求・お問い合わせ